ドロミテ(トレチーメ一周) 2015年7月12日
2015-07-12


岩ゴロゴロの場所にも、お花がいっぱい♪ ヒメイトシャジン、ムラサキシロツメクサ、セイヨウタンポポ、ワスレナグサ
禺画像]

            山側の斜面に、ノコギリソウ(白)、トリフォリウム・バディウム(茶色タンポポ)
禺画像]

               ワスレナグサがいっぱい・・・今日は草丈の低い乾燥地のお花が見られる
禺画像]

     10:00 小さな教会があり、30人ぐらいの合唱隊が歌っている。日本の山と違ってのんびりで楽しい
禺画像]

                    見えてきた右の3つの塔が、トレチーメのようです
禺画像]

                        お花畑と大きな岩峰、青空がきれい〜
禺画像]

                   アルピナ・ハマカンザシ (大きめのきれいな花です)
禺画像]

                  ルリカンザシ (私はヨーロッパアルプスで初めて見ました)
禺画像]

          10:16 ラ・ヴァレード小屋、ここから左に回り込んで、左上の広い峠まで100m程登ります
禺画像]

                     ミルアルティア・ベルナ (タカネツメクサの仲間)
禺画像]

                       ベロニカ・フルティカンス (クワガタソウ)
禺画像]

                            アンティリス、フランスギク
禺画像]

                      左の岩峰を見上げると、右中央の中程に・・・
禺画像]

             いました(*^_^*) クライマーが2人・・・探していたのですがやっと見つかった
禺画像]

続きを読む
戻る
[ドロミテ]
[海外の山]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット