コルティナ周辺のハイキングは3回出来て、必ず行く約束になっているのが、今日のトレチーメ一周です。天気予報の
良い日を選んで専用車で行くので、期待も大きい・・・ドロミテを代表する素晴らしいハイキングコースでした(*^^)v
【〓】 爽やかな快晴のお天気
5:30 起床、今朝は朝焼けのトファーナが見られた。快晴の青空が広がりルンルン♪ 7:00 朝食、8:30 専用車で出発
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
8:54 ミズリーナ湖(1,754m)で一時下車、ポスターなどで有名なソラピス山と病院・・・湖の末端から撮ると同じ風景に
反対側が、グランドホテル ミズリーナ(左の建物)、上にドカッツェンレイター山、右がトレチーメ(ここからも2つの塔)
今朝はさざ波が立って、湖面に山が映っていないが、とても美しい風景が見られて良かった。僅か10分の滞在でした
鴨が一羽歩いている・・・イタリアの鴨なので写しとこ〜
9:24 トレチーメ駐車場(2,235m) 中央にミズリーナ湖、左がミズリーナ針峰、その奥に昨日登ったクリスタッロ
右端に山頂部が赤いクローダ・ロッサが見える
9:37 アウロンツォ小屋(2,320m) 4階建ての大きな小屋で、背後に大きな岩峰が迫る!
前方にアウロンツォ湖と村が見える
道標の表記は、イタリア語とドイツ語、101を歩きます。左斜面一面にお花が咲いている♪
ラ・ヴァレード小屋までは、広い水平道を歩く。空いているが今日は日曜日なのでだんだんハイカーが多くなるそうだ
アウロンツォ小屋を振り返る。ハイキング道の谷側は凄い絶壁です
セコメントをする