2日目の天気予報は〓お花畑と展望が素晴らしい秋田駒ヶ岳に決める。東北は6月のお天気が不順で花の開花が
10日以上遅れているそうだ。チングルマの群生で人気のムーミン谷は、ほとんどが雪の中らしい。当初は国見温泉
から登る予定だったが、駒ヶ岳八合目までバスで行って、花が見頃を迎えている阿弥陀池の周遊コースに変更した。
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
阿弥陀池のチングルマと男女岳
今回の東北遠征で、一番見たかったヒナザクラ・・・雪融けの遅いのが幸いしてちょうど見頃を迎えていた
焼森のタカネスミレ・・・この花も開花が遅れていた
【コースタイム】 6/27(火) 〓 爽やかな快晴のお天気で、気持ちの良い山歩きが出来た
八幡平ハイツ(ガイド車)7:30→アルパこまくさ(シャトルバス)9:27→9:52駒ヶ岳八合目10:20〜11:10片倉岳展望台
〜12:25阿弥陀池 阿弥陀小屋(昼食)13:00〜13:23横岳〜13:40焼森〜14:45駒ヶ岳八合目(シャトルバス)
→15:05アルパこまくさ→15:30秋田田沢湖 山のはちみつ屋16:00→道の駅雫石あねっこ→18:00八幡平ハイツ
秋田駒ヶ岳に登るなら、田沢湖温泉か乳頭温泉で泊まるのが良いが、移動があるので雨でも登らないといけない^^;
八幡平温泉郷から、駒ヶ岳八合目まで、車とシャトルバスで2時間半かかるのを承知で、お天気の日を選びました。
6:45 朝食、7:30 ホテル出発、7:55 車窓に岩手山と八幡平が見える。周辺は牧草地と畑が広がる
いつもなら早出早帰りで、朝食は断り6時頃出発・・・今回のガイドさんは朝食を食べて良いと(*^_^*)
9:20 田沢湖高原 アルパこまくさの駐車場に到着、シャトルバスは往復で\1,240、9:27 ほぼ満席で出発する
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
今日は素晴らしい晴天で、駐車場から鳥海山が見えた。雪模様がきれいな山容に感動する
9:52 駒ヶ岳八合目(1,310m)バス停に到着、女子トイレに並び、準備運動をして、10:20 出発する
セコメントをする