シャモニーで初めてのハイキング、スイスとは違う新しい風景にワクワク、ドキドキ、楽しみな一日が始まります(^^♪
午後にエギーユ・デュ・ミディから、イタリアのエルブロンネル行きのゴンドラに乗るのが、一番大きな楽しみです〜☆
残念な事に、午後はお天気に恵まれず夢は持越し・・・2010年のツール・ド・モンブランの時に実現できました。
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
朝焼けのグランド・ジョラス北壁、最高峰の東峰ウォーカーピーク (左 4,208m) 西峰ウィンパーピーク (右隣4,184m)
シャモニーのホテルで見た観光写真と同じ風景が広がる〜♪ 赤のアルペンローゼ
メール・ド・グラス(氷の海の意味) グランド・ジョラス(奥中央) グレポン針峰(右手前)
傘雲がかかるドリュ針峰
【行程】 〓のち〓
5:00 朝焼け〜7:00 朝食、モンタンヴェール8:00〜シャモニ針峰群展望ハイキング〜11:05プラン・ド・レギーユ駅
(ロープウェイ)11:25→11:35シャモニ・モンブラン〜11:50ホテル〜街を散策、昼食(レストランで中華 〓10)
夕食(ホテルの部屋 パン 〓2.4 ケーキ 〓2.9 クッキー 〓2.8)
ホテル メルキュール・セントレ 2連泊(3F 303号室 建物は古いが駅に近くて便利、朝食のパンが美味しい)
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
ツアー会社から貰ったシャモニーハイキング地図
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
目が覚めると部屋の窓から山がきれいに見えている〜♪ホテル前のテラスに急ぐ
5:00 東にそびえるドリュ(3,754m)・・・背後から日が昇りはじめているのに気が付く!
南、メール・ド・グラス氷河の奥に赤く染まり始めたグランド・ジョラス(4,208m) グランド・ジョラスの右端の尖がり山が
ダン・デュ・ジュアン(4,013m) 手前右の山がグレポン針峰(3,482m) 右後ろの白い山がブレティエール針峰(3,522m)
5:43 ホテルの西側に移動する。北に赤い針峰群と茜色の雲、シャモニーの街は雲海の下
セコメントをする